ヘッドライトレンズは透明性の高いポリカーボネート、アクリル等に代表される樹脂を使用し表面に耐傷等のハードコートを施工してあります。
もちろんハードコート自体もかなり耐久性の試験等を重ねた信頼のおけるものですが、結果的に黄色く変色してしまうようなトラブルが発生しているのが現状です。
「劣化原因は紫外線と熱による劣化」これが、一番の原因と言えます。
黄色に変色してしまったヘッドライトレンズは光度が落ちてしまいますので、夜間走行中暗く感じたりと運転者さんにストレスを与えてしまいます。
(ヘッドライトレンズの交換では、高価になってしまうし・・)
そこで、ヘッドライトレンズを新品同様の輝きを取り戻す加工をお勧めしております。
共栄自動車のヘッドライト加工では2通りご用意しております!!
<1:クリスタルビーム加工>
- 両側レンズの加工で、24,200円(税込)
- 施工時間:約5時間(お預かりにて施工いたします)
- ヘッドライト表面を加工し塗膜を再形成する技術です。
- (塗膜の厚みがあるため、クモリやクスミ以外の小傷も無くしたい方にお勧めです)
対応年数は5年以上!!
<2:ヘッドライトスチーマー加工>
- 両側レンズの加工で、16,500円(税込)
- 施工時間:約2時間(お預かりにて施工いたします)
- ヘッドライト表面を加工し塗膜を再形成する技術です。
- (塗膜の厚みは薄いため、クモリやクスミのみを取りたいかたはこちらがお勧めです)
#古河市
#車検
#自動車